
RECRUIT
採用情報
SQOOL TECHの強みは『チームプレイ』
基本的にチームで参画している案件にアサインしますので、相談できる先輩がいる環境でスタートできるのが一番の特徴です。経験者の方は、十分に話し合った上でご希望の開発案件を振り分けます。新卒・未経験者の方は、外部の研修には頼らず、先輩社員が講師となって“実践的な研修”を行います。その中で、実際に必要な技術力・人間力・コミュニケーション能力を身に付けて頂きます。
新卒で入社される方も安心!
社員同士の関係は常にフラット!
年次問わず、社員同士の関係性は非常にフラットです。月に1度「社員会」という業務報告会があり、この報告会では、業務の進捗や連絡事項などを報告し、また業務においての相談なども話し合います。その後の食事会ではフランクな雰囲気で会話ができ、自分の希望や夢を自由に発言できる空気もあります。夢を実現するための具体的な方法や道筋を一緒に考えてくれる人がいる環境で、満足できる未来を一緒に描きましょう!
自分たちのエンジニアライフを 楽しく、豊かに!
「実力に見合った給与が貰えない」そんな悩みはありませんか? SQOOL TECHには明確な給与システムがあり、社員満足度も高いです。また、個々のエンジニアが働きやすい環境づくりの一環として、福利厚生でベネフィット・ステーションに加入しています。
年に一回の社員旅行なども開催され、今後も“楽しく豊かなエンジニアライフ”が送れる制度を増やしていく予定です!
【募集要項・福利厚生】
業務概要
Webアプリケーションや業務システムの開発、パッケージソフトの導入、各種テストなど、
さまざまな案件の中から最適なものをお任せします。
仕事内容
・物流システム開発
・電子的データ交換システム(EDI)の新規開発
・基幹バッチシステム など
求める人物像
チームの中で自分の役割を見つけたい方。コミュニケーションを大切にできる方。組織とともに
成長したい方。何でも話し合える環境で働きたい方。顧客折衝やマネジメントにも興味がある方。
応募資格
【新卒・未経験の方】
【経験者の方】
・完全未経験OK /学歴不問 /二新卒歓迎 /
キッティングやヘルプデスク、コールセンターなどのIT事務経験者優遇
★こんな方に向いています
・未経験からIT業界デビューしたい方 ・充実の研修体制が整う会社でスタートしたい方
・周りからのサポートが手厚い会社で安心して始めたい方
・経験浅めの方も大歓迎/学歴不問 /開発経験1年程度(言語問わず)
★歓迎する経験・スキル
・Java、C#、PHPの開発経験 ・1人称での開発経験 など
給 与
【新卒・未経験の方】
【経験者の方】
月給25万円~ ※月15hの固定残業代を含む。超過分は別途支給。
※実務研修期間あり ⇒研修期間中は契約社員雇用、給与は月給20万円~。
月10h分の固定残業代を含む。超過分は別途支給。 その他、待遇に差異はありません。
月給35万円~ ※前職給与・経験・スキル・年齢等を考慮の上、優遇いたします。
※月45hの固定残業代を含む。超過分は別途支給。 ※交通費(3万円固定)を含む。
※試用期間あり ⇒期間中は契約社員雇用、給与は月給33万円~、交通費(3万円固定)と、
月45h分の固定残業代を含む。固定残業時間超過分は別途支給。 その他、待遇に差異はありません。
雇用形態
正社員/契約社員
勤務時間
実働8時間・休憩60分
《勤務時間例》
9:00~18:00
10:00~19:00
プロジェクト先によって異なります
勤務地
【日本橋オフィス】 東京都中央区日本橋人形町2-34-5 SANOS日本橋ビル6F
または都内のプロジェクト先にて勤務
昇給・賞与
昇給:随時
賞与:あり(実績による)
諸手当
交通費全額支給 / 役職手当
休日・休暇
<年間休日125日以上>
完全週休2日(土日休み) /祝日/GW休暇 /夏季休暇 /年末年始休暇 /慶弔休暇 /産前産後・
育児休暇 ※取得しやすい環境あり
・有給休暇(消化率80%以上※プロジェクト先により異なる)
福利厚生
・社会保険完備 /昇給:随時/賞与:あり(実績による)/交通費全額支給/役職手当/服装自由(プロジェクト先により異なる)/退職金制度(企業型DC)/借り上げ社宅制度 /社員交流会/社員旅行 /屋内禁煙(プロジェクト先により異なる)
・Netflixが無料で見放題 /全国25,000施設の宿泊施設を福利厚生価格で提供 /スポーツクラブ法人契約(全国3,300カ所)、健康・メンタル相談サービス /育児休暇・補助金制度(月極・一時保育時の利用額に応じた補助金制度)/介護休暇・補助金制度(保険適用超過分の補助、用品購入に対する補助金制度)/コミュニケーション施策(全国約24,000店舗の飲食店が最大半額で利用可能)/リフレッシュ施策(マッサージ・エステ・日帰り温泉などを福利厚生価格で提供)/物品購入割引制度(家電・飲料品・消耗品等が社販価格で購入可能)/余暇支援施策(映画館・レジャー施設等を福利厚生価格で提供)
・産休・育休取得状況:お子さんをお持ちのメンバーも活躍中です!